木創

Blog日々のこと

2025.05.28

構造見学会に参加するメリットと必要性とは

「構造見学会に参加するメリットと必要性とは」
完成見学会は良く開催されていますが、工事作業中・構造のタイミングでの見学会はあまり開催されていません。なぜかというと構造時に何を見れば良いのか分かりにくいからと工務店側からの立場で集客がやりにくい為です。そのよう中で、木創が『なぜ、構造見学会を開催しているかというと!?』

木創は大工が設計から施工・メンテナンスまですべて行っており、高気密・高断熱の高性能住宅をご提案しております。どんな大工(人)がどんな素材を使ってどのような施工を行っているか知って見て頂き、完成時には分からない大切な家の内部(人間でいうと骨や臓器です)がどうなっているか知ったうえで建築会社を決められたほうがお客様にとって良いと考えているからです。
ほとんどの人が一生に一度の家づくり。完成時だけでなく、工事中の状況も知って頂けると嬉しいです。

構造見学会の見どころ!!
・どんな素材を使っているか?施工方法をしているか?見ることが出来る。
・現場がキレイか?どんな大工さんが建てているか見ることが出来る。
・高気密、高断熱【高性能住宅】の性能がどんなものか体験できる。

こんな方にもお勧めです!!
・高気密・高断熱住宅で自分たちの暮らしがどう変わるか知りたい方
・家づくりを始められた方で高気密・高断熱住宅が何か知りたい方
・図面を見ても広さなど想像しにくいという方

その他にも家づくりの考え方や、悩み事も伺っております。
『百聞は一見に如かず』まずは体験して見学して頂けると嬉しいです。
現在、構造見学会を玉野市で行っておりますのでぜひご参加ください。詳しくはコチラ

岡山市中区 完成見学会 木創

2025.02.28

『杉板張りと深い軒のある家』完成見学会開催

岡山市中区で『杉板張りと深い軒のある家』完成見学会開催【予約制】

下記の日程で完成見学会を行うこととなりました。
お客様だけでなく私たちの思いも詰まった家をぜひご覧ください。

開催日:3/1(土)-16(日)
時 間:9:00-17:00
場 所:岡山市中区
※ご予約頂きましたら詳しい場所をご案内します。
※平日の見学も可能ですのでお問い合わせください。

岡山市中区 完成見学会 木創

【木創の家づくりとは】
家、庭、そして性能の調和。
懐かしくて新しい、心やすらぐ日本の家。

日本の気候風土に合うのはやはり、昔ながらの大工仕事で造られた木の住まい。その土地にある素材を使い、素材それぞれの特性をいかして建てる家は長持ちして美しく、家族の暮らしをあたたかく包んでくれます。また日本の家には、庭という豊かさもあります。里山の風景を思わせる植栽が、住まいの趣を深め、暮らしに潤いをもたらします。さらに私たちは、こうした伝統的な住まいの価値に加え、現代の建築の知恵として「住宅性能」を追求。
「家」「庭」「性能」が三位一体となった、本当に心地よい住まいを手をかけて、心を込めて、1棟1棟大切につくりあげます。

詳し情報・ご予約はコチラから

2025.01.09

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。
本年もお客様の夢と希望を形に出来るよう邁進していきます。
どうぞよろしくお願い致します。

Company会社紹介

TOP
INTERVIEW