木創

Blog日々のこと

新プロジェクト始動!『築60年の平屋をリノベーション』

2025.04.12

『築60年の平屋をリノベーション』解体工事完了 Vol.2

新プロジェクト始動!『築60年の平屋をリノベーション』

現在進行中の『築60年の平屋をリノベーション』プロジェクトは解体工事が完了しました。外回りはブロックや倉庫などを撤去して本来使える広さがはっきりしました。

新プロジェクト始動!『築60年の平屋をリノベーション』

室内は壁や床・天井材はすべて撤去し柱だけの状態になっています。これから柱・梁の状態を確認し柱や梁をどう差し替えるか耐震補強を考えます。そのうえで現状、進めている設計が計画通り施工可能なのか施主様と現場で打ち合わせを行います。木創では現場での打ち合わせを大切にしております。図面上だけでは想像しにくい部分もあるので現場で確認することで施主様にも広さなど見て確認できるので安心です。

今後の流れは、現場で打ち合わせを行い、いよいよ大工工事がスタートします。
またこのブログでご報告します。

平屋 リノベーション

2025.03.29

新プロジェクト始動!『築60年の平屋をリノベーション』Vol.1

新プロジェクト始動!『築60年の平屋をリノベーション』

この3月から岡山市で築60年の平屋をフルリノベーションする工事が始まりました。
もともと新築を計画されていましたが、新築だと予算のこともあり我慢しながらの計画になることをお伝えし話合い、解体更地渡しの予定だった物件を壊さず、残して活かすリノベーションで生まれ変わらす方向に決まりました。

新プロジェクト始動!『築60年の平屋をリノベーション』
新プロジェクト始動!『築60年の平屋をリノベーション』

築60年ということもあり、基礎・躯体・屋根の状態などを事前にチェック・確認しお客様に状態とリノベーション内容をご説明したところ安心していただき計画が進むことになりました。
今後の流れとしては建物の床・壁などを解体し、設計の再確認を現地で行ったうえで大工工事がスタートします。
このブログでは、中古を購入して『こんなリノベーションが出来る』ということを知って頂ければと思います。

今後も現場の流れや出来ていく様子をお伝えしていこうと思います。

岡山市中区中井 マンションリノベ 木創

2024.12.26

築30年のマンションをフルリノベーション

【築30年のマンションをフルリノベーション】
このたび、マンションのフルリノベーション工事を行いました。
最新の設備と共に段差をなくし動線を改善し木に囲まれた優しくてあたたかい空間を実現しました。
■施工前のLDK
既存のキッチンは奥まったところに配置してありました。リビングと和室は襖で襖を開けると一体になる設計でした。

岡山市中区中井 マンションリノベ 木創
岡山市中区中井 マンションリノベ 木創

工事中は壁も床も取り払ってスケルトン状態になります。
■工事中 スケルトン状態

岡山市中区中井 マンションリノベ 木創

お客様の明るくて開放的な空間にしたいという要望を叶えた空間がこちら。
■施工後のLDK

岡山市中区中井 マンションリノベ 木創
岡山市中区中井 マンションリノベ 木創
岡山市中区中井 マンションリノベ 木創
岡山市中区中井 マンションリノベ 木創

キッチンは明るくて開放的な対面キッチン、和室を無くし一体となった広々リビング。床は無垢材を使い、建具も木を使った優しい空間になりました。キッチンから洗面⇔UBの家事ラク動線もポイント。
洗面室も広くて使い勝手が良いように変更。
■施工前の洗面室

岡山市中区中井 マンションリノベ 木創
岡山市中区中井 マンションリノベ 木創

洗濯置き場と洗面が対面となった限られたスペース。収納や大きな洗面台が配置できる広々スペースに変更。
■施工後の洗面室

岡山市中区中井 マンションリノベ 木創
岡山市中区中井 マンションリノベ 木創

キッチンを対面キッチンに変更したスペースを上手く活用して広々洗面室に。フルリノベーションは、間取りの変更からできます。

木創は新築工事だけでなく大規模なリフォーム・リノベーションのご相談も伺っております。
もし、新築かリフォーム・リノベーションかでお悩みの方や、中古物件を購入してリノベーション・古民家再生などご検討の方は、相談会も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

古民家再生・リノベーション相談会はコチラから!

Company会社紹介

TOP
INTERVIEW